沖縄フレーバーソルト 塩彩
塩彩オンラインストア
塩彩オンラインストア 塩彩オンラインストア
  • 珊瑚花フレーバー案内
  • 珊瑚花美味しさの理由
  • 珊瑚花塩彩のふるさと
  • 珊瑚花商品ラインナップ
  • 珊瑚花お問い合わせ
  • フレーバー案内
  • 美味しさの理由
  • 塩彩のふるさと
  • 商品ラインナップ
  • お問い合わせ
閉じる
沖縄フレーバーソルト 塩彩

沖縄の塩|フレーバーソルト【塩彩SHIOSAI】

うちなーの
元気を食卓に

沖縄の食文化では、古くから滋養の高い食材を命の薬「ぬちぐすい」と呼び、
日々の体調に合わせて摂取し健康長寿を維持してきました。
塩彩フレーバーソルトは、生命の源とされる海水塩に、
島の人々が絶大な信頼を寄せる「ぬちぐすい」を配合した健康志向の調味塩。
毎日のお食事からその貴重な栄養素を手軽に摂り入れていただくとともに、
手塩にかけた深い味わいと自然素材の風味、彩りをお楽しみください。

只今、弊社直営オンラインストア並びにSNS公式アカウントにて、塩彩を使った簡単で楽しい料理レシピをご紹介しています。商品やキャンペーンなどの最新情報と合わせ、ぜひチェックしてみてください!

食卓を彩る10種類のフレーバー

美容と健康に良いとされる島の素材をブレンドした、塩彩のフレーバーソルト。
隠し味や風味づけ、彩りなどに、機能に富んだ10種類のフレーバーが、
いつもの料理にひと手間かけたような美味しさをプラスします。

閉じる
Hot Pepper Salt

島トウガラシ塩

風味豊かで辛味が強い沖縄の唐辛子「キダチトウガラシ」をブレンドした島トウガラシ塩は、パンチの効いた刺激とまろやかな塩の旨みで、ちょっとした料理を格別な味にしてくれます。
辛味の主成分であるカプサイシンは、新陳代謝を高め血行や発汗を促したり、脂肪を分解し燃焼させる働きから、ダイエットに効果があるとされています。カプサイシンは油やアルコール、酢によく溶ける性質があり、沖縄でも地酒の泡盛に漬け込んだ「コーレーグース」という調味料が親しまれています。その他には、ビタミンCやビタミンE、β-カロテンが豊富に含まれ、抗酸化作用や疲労回復、美肌に効果があるといわれています。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
島唐辛子塩

島トウガラシ塩

Hot Pepper Salt

野菜の浅漬けからピザやパスタ、焼き鳥の下味など、唐辛子が合うあらゆる料理に。
刺激的な辛さと味わいをプラスする、あると便利なフレーバーです。

閉じる
Hibiscus Salt

ハイビスカス塩

ハイビスカスの名称は、エジプトの女神「ヒビス」に由来し、あのクレオパトラも美と若さを保つために愛用していたといわれています。ルビーのように美しい赤色と爽やかな酸味が特徴のハイビスカスには、新陳代謝を促し疲労回復を助ける植物酸(クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸)や、美肌効果の高いビタミンC、利尿作用や血圧降下、浮腫みを解消するカリウムが豊富に含まれています。赤い色素成分はアントシアニンというポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用が老化を防止するといわれています。梅しそに似た味わいがヘルシーなハイビスカス塩は、夏の食欲や健康対策にもおすすめのフレーバーです。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ハイビスカス塩
ハイビスカス塩

ハイビスカス塩

Hibiscus Salt
ハイビスカス塩のおすすめ料理

ハーブの酸味が野菜サラダのドレッシングにぴったりです。
カクテルやマリネ、カルパッチョのソースには、肉と魚介どちらでも良く合います。

閉じる
Purple Yam Salt

ベニイモ塩

上品な甘さと鮮やかな紫色がお菓子でも人気の紅芋は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを豊富に含みます。アントシアニンには、視機能の改善や視力低下の防止、白内障を予防する働きの他、動脈硬化などの生活習慣病を予防する強い抗酸化作用があることで知られています。また、ビタミンCや食物繊維、カリウムなどのミネラル成分が、コレステロールの抑制や便秘の予防に効果があるとされています。カルシウムの補給もできるので、育ち盛りのお子様や高齢者のおやつにおすすめの食材です。フレーバーの中で最もスイートなベニイモ塩は、料理に優しい甘味やまろやかなコクを出したい時に役立ちます。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
紅芋塩
紅芋塩

ベニイモ塩

Purple Yam Salt
紅芋塩のおすすめ料理

ほくほくポテトやバターたっぷりのトーストにふりかけて。
甘口の炒め物や煮物などの味付けでは、旨みを引き出しコクとまるみが生まれます。

閉じる
Hirami Lemon Salt

シークヮーサー塩

強い酸味にほのかな苦味のあるシークヮーサーは、ミカン科の柑橘類で和名を「ヒラミレモン」といいます。シークヮーサーには、新陳代謝を促し疲労回復や美容に効果のあるビタミンC、ビタミンB1、クエン酸が豊富に含まれています。また、ノビレチンというフラボノイドの一種が、血糖値や高血圧、発がんの抑制、脂質代謝や肝機能の改善、シミの原因となるメラニン生成の抑制他、近年ではアルツハイマーなどの認知症における記憶障害の予防と改善に効果があるとされ、注目を集めています。ノビレチンは皮の部分に多く含まれているため、シークヮーサー塩には新鮮な青切り果実を皮ごとブレンドしています。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
シークワーサー塩
シークワーサー塩

シークヮーサー塩

Hirami Lemon Salt
シークワーサー塩のおすすめ料理

揚げ物や焼き魚の他、柑橘の塩味でさっぱりいただきたい料理に。
グラスの縁に塩を添える、スノースタイルカクテルのアクセントとしても楽しめます。

閉じる
Mozuku Seaweed Salt

モズク塩

海の旨みと栄養がギュッと詰まったモズク塩には、強いぬめりとシャキシャキした食感が特徴の「フトモズク」をブレンドしています。ぬめりの成分はフコイダンという細胞間粘質多糖で、褐藻類に含まれる食物繊維の一種です。フコイダンは胃の粘膜を保護して消化を促す働きがある他、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らしたり、免疫力を高める効果があるといわれています。また、ミネラルとの相乗効果による肌や髪への高い保湿力が期待できます。酢の物として食されることの多いもずくですが、フコイダンは加熱すると体内で吸収されやすくなるため、沖縄ではもずく酢に並び、もずくの天ぷらも人気があります。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
もずく塩
もずく塩

モズク塩

Mozuku Seaweed Salt
もずく塩のおすすめ料理

海鮮スープ、雑炊、炊込みご飯、焼きそばなどに、海の旨みと磯の香りが広がります。
魚介に限らず、和風の食材や料理にも良く合います。

閉じる
Turmeric Salt

ウコン塩

エスニック料理でお馴染みの黄色い香辛料ウコン(英名ターメリック)は、ポリフェノールの一種であるクルクミンを主成分とし、健胃、強肝、胆汁分泌、抗菌、抗酸化、抗がん、血圧降下、コレステロール分解、利尿、美肌他、その作用は多岐にわたり、古くから中医学やアーユルヴェーダなどで重宝されてきました。沖縄でも「うっちん」と呼ばれ、琉球王朝以来の健康食品として親しまれています。クルクミンは脂溶性のため、脂質が多い食材や油を使った調理法で効率的に吸収することができます。わずかな土の香りとほろ苦い後味は加熱すると消えるので、気軽に使えるウコン塩をぜひ色々な料理にご活用ください。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ウコン塩
ウコン塩

ウコン塩

Turmeric Salt
ウコン塩のおすすめ料理

ピラフやスープ、ビーフンなどをエスニックな雰囲気に。
肉に魚介に野菜に、意外と何にでも合わせられ、ソテーやムニエルにもおすすめです。

閉じる
Dragon Fruit Salt

ドラゴンフルーツ塩

近年、新たなスーパーフードとして注目されるようになったドラゴンフルーツは、「ピタヤ」というサボテン科の多肉植物で、皮が龍の鱗(ウロコ)に似ていることからこの別名がつきました。カリウムやマグネシウム、鉄などのミネラル類、葉酸やパントテン酸、ビタミンB群、食物繊維など女性に嬉しい成分を豊富に含むため、「美容果実」とも呼ばれています。また、塩彩のドラゴンフルーツ塩にブレンドしている果肉の赤いレッドドラゴンには、他にベタシアニンという強い抗酸化作用をもつ希少なポリフェノールが含まれています。ブドウ糖によるあっさりとした甘味は、酸味のないキウイフルーツに例えられます。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ドラゴンフルーツ塩
ドラゴンフルーツ塩

ドラゴンフルーツ塩

Dragon Fruit Salt
ドラゴンフルーツ塩のおすすめ料理

あっさり果汁の成分が、海鮮料理に良く合います。
イカやタコ、貝や白身刺身など、淡白な食材でシンプルに召し上がってみてください。

閉じる
Papaya & Pineapple Salt

パパイヤパイン塩

フルーティーな香りが南の島ならではのパパイヤパイン塩には、パパイン酵素を含む青パパイヤと、ブロメライン酵素を含むパイナップルがブレンドされています。
どちらもタンパク質を分解する酵素ですが、加えてパパインには脂質と糖質を分解し、中性脂肪や肝脂肪、悪玉コレステロールを減らす効果が、ブロメラインには消化を助け腸内の老廃物を分解し、胃腸機能を改善する効果があるとされています。他にはビタミンCやポリフェノール、葉酸やパントテン酸、クエン酸やミネラルなどが豊富です。なおブロメラインは熱に弱いので、加熱する場合は時間を短くするか、60℃以下の低温で調理すると良いでしょう。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
パパイヤパイン塩
パパイヤパイン塩

パパイヤパイン塩

Papaya & Pineapple Salt
パパイヤパイン塩のおすすめ料理

肉料理や中華などのこってりした料理におすすめです。
肉を柔らかくするには、加熱の30分から1時間前に下味として擦り込み軽く叩きます。

閉じる
Bitter Melon Salt

ゴーヤー塩

苦みの少ないマイルドな香ばしさが使いやすいゴーヤー塩は、低温でじっくりと乾燥させています。ゴーヤーの苦味成分モモルデシンは、数種類のサポニンと20種類以上のアミノ酸で構成され、夏バテ予防や疲労回復、血圧や血糖値を下げ肝機能を高める効果があるといわれています。豊富に含まれるビタミンCは、野菜類で唯一加熱に強く、また、ビタミンCと並び強い抗酸化作用をもつβ-カロテンは、脂溶性のため油を使った調理法で効率的に吸収できます。タンパク質を含む豚肉、豆腐、卵と一緒に摂取することでコラーゲンの生成を促す沖縄料理のゴーヤチャンプルーは、理にかなった調理法といえるでしょう。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ゴーヤー塩
ゴーヤー塩

ゴーヤー塩

Bitter Melon Salt
ゴーヤー塩のおすすめ料理

ゴーヤーのビタミンCは熱に強く、炒め物に最適です。
白和えやペペロンチーノなどシンプルな料理に加えると、ほろ苦い後味が楽しめます。

閉じる
Long Pepper Salt

ピパーツ塩

沖縄の胡椒として古くから親しまれているピパーツは、「ヒハツモドキ」という蔓性植物の実で、地域により「ピパーチ、ヒバーチ、ピーヤシ、フィファチ」などと呼ばれています。黒胡椒に似た辛味に、シナモンと八角を混ぜたような甘い香りが独特で、沖縄そばをはじめ煮物や炒め物、お菓子やコーヒーの香りづけなど様々なものに使われています。主成分のピペリンには、抗菌作用や防腐作用、食欲増進の他、血管を広げ血流や代謝を促したり、毛細血管を修復し老化を防止する効果があるとされています。刺激的な辛さとまろやかな旨みが後を引くピパーツ塩は、いつもの料理をひとふりで南国の味にしてくれます。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ピパーツ塩
ピパーツ塩

ピパーツ塩

Long Pepper Salt
ピパーツ塩のおすすめ料理

ペッパーソルトと同じく、様々な料理にお使いいただけます。
南国らしい独特な辛味と甘い風味は、焼き肉や炒め麺、炒飯などとの相性も抜群です。

Hot Pepper Salt

島トウガラシ塩

風味豊かで辛味が強い沖縄の唐辛子「キダチトウガラシ」をブレンドした島トウガラシ塩は、パンチの効いた刺激とまろやかな塩の旨みで、ちょっとした料理を格別な味にしてくれます。
辛味の主成分であるカプサイシンは、新陳代謝を高め血行や発汗を促したり、脂肪を分解し燃焼させる働きから、ダイエットに効果があるとされています。カプサイシンは油やアルコール、酢によく溶ける性質があり、沖縄でも地酒の泡盛に漬け込んだ「コーレーグース」という調味料が親しまれています。その他には、ビタミンCやビタミンE、β-カロテンが豊富に含まれ、抗酸化作用や疲労回復、美肌に効果があるといわれています。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
島唐辛子塩

オススメの料理

野菜の浅漬けからピザやパスタ、焼き鳥の下味など、唐辛子が合うあらゆる料理に。
刺激的な辛さと味わいをプラスする、あると便利なフレーバーです。

閉じる
ハイビスカス塩
Hibiscus Salt

ハイビスカス塩

ハイビスカスの名称は、エジプトの女神「ヒビス」に由来し、あのクレオパトラも美と若さを保つために愛用していたといわれています。ルビーのように美しい赤色と爽やかな酸味が特徴のハイビスカスには、新陳代謝を促し疲労回復を助ける植物酸(クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸)や、美肌効果の高いビタミンC、利尿作用や血圧降下、浮腫みを解消するカリウムが豊富に含まれています。赤い色素成分はアントシアニンというポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用が老化を防止するといわれています。梅しそに似た味わいがヘルシーなハイビスカス塩は、夏の食欲や健康対策にもおすすめのフレーバーです。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ハイビスカス塩

オススメの料理

ハイビスカス塩のおすすめ料理

ハーブの酸味が野菜サラダのドレッシングにぴったりです。
カクテルやマリネ、カルパッチョのソースには、肉と魚介どちらでも良く合います。

閉じる
紅芋塩
Purple Yam Salt

ベニイモ塩

上品な甘さと鮮やかな紫色がお菓子でも人気の紅芋は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを豊富に含みます。アントシアニンには、視機能の改善や視力低下の防止、白内障を予防する働きの他、動脈硬化などの生活習慣病を予防する強い抗酸化作用があることで知られています。また、ビタミンCや食物繊維、カリウムなどのミネラル成分が、コレステロールの抑制や便秘の予防に効果があるとされています。カルシウムの補給もできるので、育ち盛りのお子様や高齢者のおやつにおすすめの食材です。フレーバーの中で最もスイートなベニイモ塩は、料理に優しい甘味やまろやかなコクを出したい時に役立ちます。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
紅芋塩

オススメの料理

紅芋塩のおすすめ料理

ほくほくポテトやバターたっぷりのトーストにふりかけて。
甘口の炒め物や煮物などの味付けでは、旨みを引き出しコクとまるみが生まれます。

閉じる
シークワーサー塩
Hirami Lemon Salt

シークヮーサー塩

強い酸味にほのかな苦味のあるシークヮーサーは、ミカン科の柑橘類で和名を「ヒラミレモン」といいます。シークヮーサーには、新陳代謝を促し疲労回復や美容に効果のあるビタミンC、ビタミンB1、クエン酸が豊富に含まれています。また、ノビレチンというフラボノイドの一種が、血糖値や高血圧、発がんの抑制、脂質代謝や肝機能の改善、シミの原因となるメラニン生成の抑制他、近年ではアルツハイマーなどの認知症における記憶障害の予防と改善に効果があるとされ、注目を集めています。ノビレチンは皮の部分に多く含まれているため、シークヮーサー塩には新鮮な青切り果実を皮ごとブレンドしています。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
シークワーサー塩

オススメの料理

シークワーサー塩のおすすめ料理

揚げ物や焼き魚の他、柑橘の塩味でさっぱりいただきたい料理に。
グラスの縁に塩を添える、スノースタイルカクテルのアクセントとしても楽しめます。

閉じる
もずく塩
Mozuku Seaweed Salt

モズク塩

海の旨みと栄養がギュッと詰まったモズク塩には、強いぬめりとシャキシャキした食感が特徴の「フトモズク」をブレンドしています。ぬめりの成分はフコイダンという細胞間粘質多糖で、褐藻類に含まれる食物繊維の一種です。フコイダンは胃の粘膜を保護して消化を促す働きがある他、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らしたり、免疫力を高める効果があるといわれています。また、ミネラルとの相乗効果による肌や髪への高い保湿力が期待できます。酢の物として食されることの多いもずくですが、フコイダンは加熱すると体内で吸収されやすくなるため、沖縄ではもずく酢に並び、もずくの天ぷらも人気があります。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
もずく塩

オススメの料理

もずく塩のおすすめ料理

海鮮スープ、雑炊、炊込みご飯、焼きそばなどに、海の旨みと磯の香りが広がります。
魚介に限らず、和風の食材や料理にも良く合います。

閉じる
ウコン塩
Turmeric Salt

ウコン塩

エスニック料理でお馴染みの黄色い香辛料ウコン(英名ターメリック)は、ポリフェノールの一種であるクルクミンを主成分とし、健胃、強肝、胆汁分泌、抗菌、抗酸化、抗がん、血圧降下、コレステロール分解、利尿、美肌他、その作用は多岐にわたり、古くから中医学やアーユルヴェーダなどで重宝されてきました。沖縄でも「うっちん」と呼ばれ、琉球王朝以来の健康食品として親しまれています。クルクミンは脂溶性のため、脂質が多い食材や油を使った調理法で効率的に吸収することができます。わずかな土の香りとほろ苦い後味は加熱すると消えるので、気軽に使えるウコン塩をぜひ色々な料理にご活用ください。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ウコン塩

オススメの料理

ウコン塩のおすすめ料理

ピラフやスープ、ビーフンなどをエスニックな雰囲気に。
肉に魚介に野菜に、意外と何にでも合わせられ、ソテーやムニエルにもおすすめです。

閉じる
ドラゴンフルーツ塩
Dragon Fruit Salt

ドラゴンフルーツ塩

近年、新たなスーパーフードとして注目されるようになったドラゴンフルーツは、「ピタヤ」というサボテン科の多肉植物で、皮が龍の鱗(ウロコ)に似ていることからこの別名がつきました。カリウムやマグネシウム、鉄などのミネラル類、葉酸やパントテン酸、ビタミンB群、食物繊維など女性に嬉しい成分を豊富に含むため、「美容果実」とも呼ばれています。また、塩彩のドラゴンフルーツ塩にブレンドしている果肉の赤いレッドドラゴンには、他にベタシアニンという強い抗酸化作用をもつ希少なポリフェノールが含まれています。ブドウ糖によるあっさりとした甘味は、酸味のないキウイフルーツに例えられます。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ドラゴンフルーツ塩

オススメの料理

ドラゴンフルーツ塩のおすすめ料理

あっさり果汁の成分が、海鮮料理に良く合います。
イカやタコ、貝や白身刺身など、淡白な食材でシンプルに召し上がってみてください。

閉じる
パパイヤパイン塩
Papaya & Pineapple Salt

パパイヤパイン塩

フルーティーな香りが南の島ならではのパパイヤパイン塩には、パパイン酵素を含む青パパイヤと、ブロメライン酵素を含むパイナップルがブレンドされています。
どちらもタンパク質を分解する酵素ですが、加えてパパインには脂質と糖質を分解し、中性脂肪や肝脂肪、悪玉コレステロールを減らす効果が、ブロメラインには消化を助け腸内の老廃物を分解し、胃腸機能を改善する効果があるとされています。他にはビタミンCやポリフェノール、葉酸やパントテン酸、クエン酸やミネラルなどが豊富です。なおブロメラインは熱に弱いので、加熱する場合は時間を短くするか、60℃以下の低温で調理すると良いでしょう。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
パパイヤパイン塩

オススメの料理

パパイヤパイン塩のおすすめ料理

肉料理や中華などのこってりした料理におすすめです。
肉を柔らかくするには、加熱の30分から1時間前に下味として擦り込み軽く叩きます。

閉じる
ゴーヤー塩
Bitter Melon Salt

ゴーヤー塩

苦みの少ないマイルドな香ばしさが使いやすいゴーヤー塩は、低温でじっくりと乾燥させています。ゴーヤーの苦味成分モモルデシンは、数種類のサポニンと20種類以上のアミノ酸で構成され、夏バテ予防や疲労回復、血圧や血糖値を下げ肝機能を高める効果があるといわれています。豊富に含まれるビタミンCは、野菜類で唯一加熱に強く、また、ビタミンCと並び強い抗酸化作用をもつβ-カロテンは、脂溶性のため油を使った調理法で効率的に吸収できます。タンパク質を含む豚肉、豆腐、卵と一緒に摂取することでコラーゲンの生成を促す沖縄料理のゴーヤチャンプルーは、理にかなった調理法といえるでしょう。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ゴーヤー塩

オススメの料理

ゴーヤー塩のおすすめ料理

ゴーヤーのビタミンCは熱に強く、炒め物に最適です。
白和えやペペロンチーノなどシンプルな料理に加えると、ほろ苦い後味が楽しめます。

閉じる
ピパーツ塩
Long Pepper Salt

ピパーツ塩

沖縄の胡椒として古くから親しまれているピパーツは、「ヒハツモドキ」という蔓性植物の実で、地域により「ピパーチ、ヒバーチ、ピーヤシ、フィファチ」などと呼ばれています。黒胡椒に似た辛味に、シナモンと八角を混ぜたような甘い香りが独特で、沖縄そばをはじめ煮物や炒め物、お菓子やコーヒーの香りづけなど様々なものに使われています。主成分のピペリンには、抗菌作用や防腐作用、食欲増進の他、血管を広げ血流や代謝を促したり、毛細血管を修復し老化を防止する効果があるとされています。刺激的な辛さとまろやかな旨みが後を引くピパーツ塩は、いつもの料理をひとふりで南国の味にしてくれます。

※成分につきましては一般の学術的所見であり、製品の効果効能ではございません。

塩彩フレーバーソルト
ピパーツ塩

オススメの料理

ピパーツ塩のおすすめ料理

ペッパーソルトと同じく、様々な料理にお使いいただけます。
南国らしい独特な辛味と甘い風味は、焼き肉や炒め麺、炒飯などとの相性も抜群です。

閉じる

こちらからお買い求めいただけます

通常商品に加え、詰め合わせセットや限定商品を取り扱うオンラインストアと、
沖縄県本部町の納税返礼品としてお求めいただけるふるさとチョイスがございます。
どちらも工場直送です、お気軽にご利用ください。

塩彩オンラインストア 塩彩オンラインストア
ふるさと納税で購入 ふるさと納税で購入

塩彩が美味しい3つの理由

上質で濃厚なフレーバー素材と、素材の持ち味を生かす口当たり繊細な
塩とのコンビネーションが、料理に個性と深みをあたえます。
作り手の技術とこだわりが織りなす、塩彩ならではのハーモニーをお楽しみください。

美味しい塩

美ら海の環 境

沖縄の海は、暖流で潮通りのよい黒潮の影響により、プランクトンの生息が少なく高い透明度を保っています。また、珊瑚が二酸化炭素を吸収し、酸素を排出することで海水を浄化。珊瑚の層でろ過されたきれいな海水には多くのミネラルが溶け込んでいるため、まろやかで甘みのある塩ができやすいと考えられています。

美味しい農産物

素材を育む土 壌

亜熱帯の気候に恵まれた沖縄の島々は、ミネラルを豊富に含む琉球石灰岩で形成された隆起珊瑚でできています。圃場(ほじょう)では、畜糞堆肥やバガス(さとうきびの搾りかす)、緑肥植物などで栄養価の高い土壌がつくられ、太陽と大地のエネルギーを吸収した「ぬちぐすい(命薬)」と呼ばれるパワーに満ちた作物が育ちます。

美味しい製法

こだわりの製 法

本島沖合から取水した清浄な海水を濃縮ろ過し、塩職人がじっくりと煮詰め自然乾燥させた平釜塩に、自社農園をはじめ、主に地元本部半島で採れた健康食材を独自に加工し、手作業にて混合します。再び時間をかけ丁寧に乾燥させることで、沖縄の恵みがギュっと詰まった味わい豊かなフレーバーソルトに仕上がります。

塩彩のふるさと
本部半島ってどんなところ?

本島北部から東シナ海に突き出した本部半島は、世界屈指の透明度を誇るエメラルドグリーンの海に囲まれています。内陸には日本一早い桜が楽しめる八重岳や、国内唯一の円錐カルスト(約2億年前に隆起してできた珊瑚石灰岩の山)など、中南部にはない丘陵が連なっています。平野には川が、森には湧き水が流れ、その起伏に富んだ独特な地形と気候から様々な産物に恵まれています。

寒緋桜 山ゆり タンカン
沖縄県本部町マップ 沖縄県本部町マップ

弊社は本部半島を二分する本部町と今帰仁村の境界線上に位置し、自社農園や周辺の契約農家では、常夏の太陽をいっぱいに浴びた両町村の豊かな作物が収獲されます。また、漁港を中心に発展してきた本部町は、カツオともずくの名産地。本シリーズより新たに加わりましたモズク塩には、沖縄スーパーフードの名にふさわしい上質な生もずくがふんだんに練り込まれています。

アセロラ 寒緋桜 白ゆり タンカン アセロラ

商品ラインナップ

沖縄の塩は「まーす」といい、料理の他にお守りや縁起ものとして重用されています。
塩彩には、ご贈答用からご自宅用まで様々なタイプのパッケージがございます。
用途やご予算に合わせてお選びください。

※天然原料使用のため、実物と多少異なる場合がございます。

ギフトボトル

各50g入り
ギフトに

子宝・繁栄・長寿を象徴する珊瑚がマークの塩彩は、良き日のギフトに最適です。結婚式の引き出物や内祝いをはじめ、大切な人への贈り物に、沖縄の潮風とともにお届けするギフトボトルをご利用ください。

スタンド袋

各100g入り
お徳用

毎日のお食事はもちろん、手作りコスメの材料などにも、お気に入りのフレーバーを惜しみなくご使用いただける経済的なチャック付きスタンド袋。卓上ボトルの詰め替え用として保管するにも便利です。

卓上ボトル

各20g入り
食卓に

海辺に咲く花のように、キッチンやテーブルが可憐に華やぐ卓上ボトル。おもてなしを意識したしなやかなフォルムは、小ぶりで場所をとりません。扱いやすさではNo.1、色々なフレーバーを揃えたい方に。

プチボトル

各5gx10フレーバー
(ギフトボックス入り)
ギフトボックス

全フレーバーお試しいただける可愛らしいプチボトルのセットは、沖縄の海を感じられる爽やかなパッケージと手頃な価格が大人気。ちょっとしたお返しやご挨拶、パーティーなどのプチギフトにおすすめです。

ギフトボックスを見る ギフトボックスを見る

プチボトル(ギフトボックス入り)

塩彩フレーバーソルト
プチギフトボックス

真っ青なパッケージと星の砂を想わす色とりどりのプチボトルが沖縄らしいギフトセット。中面にはフレーバー案内や製品情報がプリントされています。ボックスサイズ5cm×23.5cm

ギフトセット

各種
プレゼントに

贈り物としてニーズの高い塩彩に、「波音(なみおと)」をコンセプトにした涼しげなガラスボトルのギフトセットが加わりました。これに伴い、従来の詰め合わせボックスの装いもリニューアルしています。

塩彩オンラインストア 塩彩オンラインストア
ふるさと納税で購入 ふるさと納税で購入
ビジネス

業務用・卸販売をはじめ、販促品や記念品、景品用のプチボトル単品、50g入りチャック付き袋など
様々な対応事例がございます。法人個人に関わらず、お気軽にお問い合わせください。

一本のボトルから始まる、塩彩の物語

楽しかった想い出や贈る人への真心をのせて、
季節外れの浜辺に流れ着いた一本のメッセージボトル。
白い貝殻が印象的なコルク瓶のスタイルは、
そんなロマンティックなストーリーを背景につくられました。

2006年、ギフト製品として発売を開始以来、
お客様のニーズにお応えする形で次第にレパートリーが増え、
広い用途でご利用いただける現在の塩彩に至りました。
ご愛顧くださる全ての方に感謝を込めて、
沖縄の恵みと自然の素晴らしさをお届けできたら幸いです。

KAYO CORPORATION

We wish to keep our beautiful ocean full of life forever...

お問い合わせ

お名前*

ふりがな*

メールアドレス*

お電話番号*

お問い合わせ内容*

※お問い合わせの内容によりましては、お電話でご連絡させていただく場合がございます。

ご入力いただいた内容と弊社ドメイン[kayocorp.jp]からのメールが受信できることをご確認の上、送信ボタンを押してください。

有限会社カヨコーポレーション
© 2023 KAYO CORPORATION
プライバシーポリシー